よくある質問
- 
      ギリギリカットはどの様なサービスですか? 基本的に弊社の書籍裁断は綴じ口から最小限の裁断になっておりますが 
 画集写真集等、綴じ口に印刷が有る書籍は普通にカットをすると欠落部分が
 発生致しますが「ギリギリカット」の場合は綴じ口を0.5mm程度を削ぐ様に
 裁断致しますので欠損部分が最小限になります。
 また、スキャン時も欠損部分が少なくなる様データをお作り致します。
- 
      書籍のデータ化加工をお願いしたいのですが傾いたデータになりませんか? 弊社の基本的な加工は書籍の裁断後、原稿の4つの角で水平垂直を合わせ 
 データを作りますので原稿に対して基本的に傾きません。
 しかし、市販書籍のほとんどに印刷時の傾きが有りデータをPCやタブレット等で見ると
 普通の読み方では気になりませんが、特に縦横線や枠が印刷されている原稿の場合
 僅か0.5%程度の傾きも気になる場合がございます。
 PCのディスプレイは4辺の枠が有る為、データ利用時にスクロールをすると目立ち易くなります。
 ほんの少しの傾きも気になる方はオプションの「傾き補正」をご選択下さい。
 通常使用では気にならないレベルまで補正が可能です。
 悩まれる場合はご相談下さい。
- 
      特殊OCRは通常のOCRと比べ大きく何が違うのですか? 特殊OCRは通常のOCRと比較して認識率の向上、 
 2か国語以上の混在でもより正確な認識が出来る様になります。
 例えば、日英や日独等の混在でも高精度加工が可能になります。
 また複雑な構成の原稿や辞書の様な小さい文字の認識率も上がり
 文字検索や他の資料への転記やWordデータ加工の時短が可能になります。
 特に業務用資料で検索スピードを早くしたい場合は特にお勧めです。
- 
      裁断をしてある書籍のPDF加工は出来ますか? ・裁断済みの書籍は版権者のみの受付になります。 
 弊社では未裁断の書籍のみ作業をお受けしております。
- 
      裁断加工後の書籍を返却して頂けますか? ・作業後の市販書籍の原稿は法律順守・二次流通を防ぐ為ご返却は致しかねます。 
 ただし、版権者様のみ法律の範囲内にて柔軟にご対応をさせて頂きます。
- 
      クラウド納品って何ですか? ・納品を1日でも早く安価に納品できる方法で弊社が契約しているクラウドストレージへ完成データを預け 
 後に弊社からの納品案内にあるリンク先をクリックするだけで簡単にダウンロードが出来ます。
- 
      機密文書溶解処理が他社よりも格安ですが確実に処理して頂けるのですか? ・弊社の処理代金は専門同業者より確かに格安になっておりますが 
 弊社では1~2か月程度機密文書を社内で保管しある程度の総量になったら業者様へご依頼をしております。
 「大量処理=安価…と言う事です」
 また業者様との長年のお付き合いと偶然ご近所の為同業他社様の半額以下で承る事が可能です。
 ただ安価にするために「ある程度の総量」になるまで溜め込んでからの処理になりますので
 ご依頼のタイミングで溶解証明書が出せない可能性が有る事をご理解頂けたらと思います。
 どうしても御社様のみでも直ぐに溶解処理ご希望の場合は1箱(100サイズ)3,000円にて承る事は可能です。
 どの様な事でもご相談下さい。
- 
      原稿お持ち込みをさせて頂いてもいいですか? ・現物確認の上お見積もりが出来ますので大歓迎です。 
- 
      A2のポスターをデータにしたいのですが出来ますか? ・可能です。 
 弊社には10種30台以上のスキャナーが有り切手サイズからA0までフルカラーのデータをお作りする事が可能です。
- 
      原稿の保存方法が悪く原稿の状態も良く無いのですがデータ化が出来ますか? ・弊社では技術的にデータ化出来ない印刷物は一切ございません。 
 安心してお申し込み下さい。
- 
      黄ばみが強い青焼き図面のデータ化は可能ですか? ・黄ばみを取り除きキレイなモノクロデータにする事も可能です。 
- 
      納期は何日ですか? ・納期は基本的にはお客様のご希望をお伺いしながら、1営業日~6ヵ月まで可能です。 
 ・納期(作業期間)により単価が変わります。
 沢山お時間を頂けましたら内容によりますが最大で30%程度安価になります。
